こんにちは
今回はトレーニングの頻度について書いていきます。
まず頻度についてですが、
結論から言うと、初心者の方は週2回で十分です。
「毎日やらなくていいの?」
と思うかもしれませんが、それでは逆効果になってしまう可能性があります。
その理由について説明していきます。
筋トレは毎日やらなくて良い理由
まずトレーニングを行うと、筋繊維に一時的に損傷が起こります。
その損傷して傷ついた筋繊維を回復させるために、
身体はたんぱく質をエネルギーにして修復を行います。
この時、トレーニング前の状態より太い筋繊維へと修復が行われるのですが、
これを「超回復」と言います。
一般的に、トレーニングをして筋繊維が傷ついてから、
超回復するまでには48〜72時間かかると言われています。
この期間は筋肉をしっかり休めるひつようがあります。
つまり毎日トレーニングを行うということは、
筋繊維が回復しきる前に更に損傷を与えてしまい、強く(太く)なる暇がなくなってしまうということです。
筋肉を安定的に成長させるためは、
トレーニングとトレーニングの間は48〜72時間、つまり2〜3日は間隔を空け休む期間を作ることが大切です。
トレーニング上級者やボディビルダーの方々が毎日トレーニングを行うのは、
毎日部位を分けて行なっているからです。
この日は胸、この日は肩といったように部位を分けてトレーニングを行うことで、
1つ1つの部位はしっかり休めています。
初心者の方は、まず2~3日に1回を目安にトレーニングを行いましょう。